移動平均線が上昇トレンドでは下になる理由
移動平均線が上昇トレンドでは下になり、下降トレンドでは上になる理由は、
移動平均線は、そもそも過去の値の移動平均線になっているから。
詳細はこの記事参照
つまり、同じチャートを未来にずらしたのものと、似た状態のものだから。
具体例
この、チャートを2つにして、未来にずらしたチャートがこちら。
薄くなっているのが、未来にずらしたチャート。
当然のことだけど、未来にずらしたチャートのほうが、上昇トレンドでは下になり、下降トレンドでは上になる。
移動平均線でも、これと似たようなことが起きているだけ。
チャート画像は、TradingViewの画像を利用しています
— zakkiのブログ (@zakkinoblog) 2021年12月27日